タロット大アルカナ「皇帝」について

こんにちは。
願望実現ラボ キョウコです。

タロット大アルカナ「皇帝」について解説しています。

動画で見たい方はこちらから↓

 

タロット大アルカナは22枚のカード全部を通じて1つの物語を構成しています。

その中で皇帝は4番なので、物語でいうと第4章にあたり「人生の厳しさ」を知る段階と言えます。

 

3番の女帝は自分の世界が横に広がっていく土台作りのポジションでしたが、皇帝は横ではなく「上」を目指します。

上を目指すということは、向上や成長とも言えますね。

向上して成長していくわけなので、努力することが必要な世界です。

 

女帝と皇帝のカードは「対(つい)」になっていてわかりやすく言うと、母性と父性つまりお母さんとお父さんのようなイメージなんです。

女帝

 

何もせずにのんびり好きにしていたらいいよ
あなたはあなたらしくいればいいのよ

 

愛情と優しさを与えてくれるお母さん

皇帝

 

人生には努力も必要だ
好きなことだけしていては生きていけない
自分に自信を持って思うようにやりなさい

 

現実の厳しさを教えて成長を与えてくれるお父さん

どちらも人生においてとても大事な教えですが、この女帝から皇帝という順番にすごく意味があって

まず女帝の段階で横に広がって、そこから上を目指すから土台がしっかりしてて揺るがない。

自分を愛さずにただ厳しくしたら倒れちゃいますよね。

自分軸があるから、過酷なことにも耐えられるんです。

 

皇帝で大事なのは、主導権と責任感、そして計画性です。

これは皇帝という立場を考えてみればわかると思うのですが、皇帝というのは、一国の頂点に君臨している人。

支配者であり権力者なので、誰の言うことも聞かなくていい、自分の意見を通せばいい人です。

主導権は常に自分にある。

 

ただ、自分の意見を通すと言っても、トップがわがまま放題では国民はついて来ませんよね。

トップであるからこそ、主導権を持ちつつも自分の発言や行動にちゃんと責任を負う覚悟が必要です。

そして、平和で安定した状態が続くよう国を治めていくために未来を見据えた計画性も求められます。

頼りない皇帝では、国が滅んでしまいます。

とことん現実的なイメージのカードです。

 

なので皇帝が出た時は、自分が皇帝として問題に向き合うことが大切。

知りたいことが

彼の気持ちであったとしても
転職したらどうなる?ということでも
離婚するべきか?だとしても

どんな質問でもカードが言っているのは今大切なのは皇帝のように振る舞うこと

つまり

主導権を譲らずに責任感と計画性を持って事にあたるということなんです。

 

例えば、離婚するべきか?という質問で皇帝が出た場合だと、離婚を迷っている問題について、皇帝という視点から見てみる・・

この問題を皇帝として判断したらどうなる?っていうことですね。

 

さて、離婚の悩みと言っても

離婚したいけど
別れたあとの生活が不安で悩んでいるかもしれないし
相手が同意してくれなくて諦めかけてるのかもしれない

離婚したくないけど
相手から別れたいと言われてることもある

など、質問は同じ「離婚したほうがいいのか」ということだけど、背景にあるものは様々。

 

そして「離婚したいけど相手が同意してくれない」「離婚したくないけど相手から別れたいと言われている」という状況は、皇帝目線から見れば、完全に相手に主導権を譲ってます。

もう問題の本質がここだけで読み取れる。

別れたくなければ別れなくていい
別れたければ別れればいい

皇帝ならこれが当たり前なのに、主導権を譲ってるからうまくいかないんです。

 

ほかにも離婚したいけど生活の不安から決められないなら、その問題を皇帝の目線で見てみる。

皇帝なら、不安だからできないじゃなくて「その不安をなくすためにはどうすればいいのか」と考えます。

こうなったらどうしよう、と受け身になっているから不安しか生まれないけど、今必要なのは皇帝のように、こうすればできる!と計画すること。

自分はどうしたいのか?
じゃあそのためにどうやって進めていけばいいのか?

どんな質問でも皇帝が出たら、この視点で問題を見て計画的に動けばいい。

そうすれば事態は前に進むんです。

 

主導権を発揮して責任と計画性を持って動きなさいって言われるのは動くのが苦手な人には厳しいかもしれないけれど、そういう人にこそよく出るカードだし

人生には自分で決めて進んでいかなきゃいけない時もある

と皇帝は教えてくれています!!